コラム

コラム

願いを込めて、心を整える時間。信貴山「朝護孫子寺」で感じた“今ここ”の大切さ

今日は夫と一緒に、奈良の信貴山 朝護孫子寺へ行ってきました。山道を登りながら、日ごろ話せなかったことをぽつぽつと話すうちに、不思議と心がゆるんでいくのを感じました。本堂から見下ろす景色は、静かで荘厳で、胸の奥に澄んだ風が吹き抜けるようでした...
コラム

還暦を迎えた今、健康でいられることに心から感謝している

今年、私は還暦を迎えました。正直なところ、自分が60歳になる日がくるなんて、若い頃には想像もしていませんでした。でも、こうして大きな節目を迎えた今、何よりもまず感じるのは「健康でいられること」への深い感謝です。かつては、朝起きることも、ごは...
コラム

季節の花にホッとした午後。わたしが気づいた“今ここ”の大切さ

今日、公園をゆっくり散歩していると、道の端にポツポツと季節の花が咲き始めていました。ぱっと目を引くような派手さはなくても、そっと風に揺れているその姿に、なんだか胸がホッとするのを感じました。この「ホッとする」感覚。日々の生活の中で、どれくら...
コラム

ひとりぼっちのカルガモを見て思ったこと。寂しさと向き合う日も、自分を大切にしたい

散歩をしていたとき、ふと池のそばで立ち止まりました。その理由は、静かにたたずむ一羽のカルガモ。まわりに仲間はいなくて、ぽつんと、まるで考えごとをしているかのように見えました。その姿を見て、「寂しそうだな」と感じたと同時に、なぜか胸がチクンと...
コラム

シャチのように生きたい。還暦の私が感じた新しい憧れ

還暦を迎えた今、人生をふと振り返る時間が増えました。そんな中、還暦の誕生日に訪れた水族館で出会ったシャチのショー。その力強くもしなやかな姿に、思わず涙がこぼれたのです。ただの「かっこいい」では済まされない、この想い──なぜ私は、シャチにこん...
コラム

人生の残りの時間、何を選択しますか?

数年前、4つ年上の大好きな友人が亡くなりました。すい臓癌でした。彼女とは、私も彼女も飼っていたゴールデンレトリバーという犬を通じて知り合い、意気投合して友達に。一緒にお互いの犬を連れて花見に行ったり、その他の犬仲間も一緒に旅行をしたりしてい...